KEIHO OPEN CAMPUS 2023 6.24 SAT [10:00~16:00]

来場型オープンキャンパス

八尾駅前キャンパス

オープンキャンパス
事前申込 はこちら

入試対策講座スタート!
面接対策から併願戦略まで、入試対策を徹底サポート!

Pick Up

SDGsフェス~知る・聞く・体験する~

経法大でSDGsの実現につながる研究や学びに触れてみませんか?

国際交流会Gatorによる
活動紹介&海洋プラアクセサリー制作体験コーナー

環境問題に向き合う学生団体Gatorのメンバーと話そう!

なんばマルイのSustainable Daysでも注目の『海洋プラスチックアクセサリー』の制作も体験しよう。

総合型選抜(AO入試等)・
指定校推薦試験説明会&対策講座

~志望理由書のポイントと面接で重視される点~

合格可能性を高めるポイントとは?

AO入試や指定校推薦試験で大切になるのは、志望理由書と面接。この説明会&対策講座では、印象に残る志望理由書の書き方や、面接に向けた準備の方法などについて、詳しくレクチャーします。

公募制推薦試験・一般試験説明会
&対策講座

~傾向・対策と併願戦略~

出願傾向や、昨年度の合格最低点など、受験勉強を始める前に知っておくべきポイントを徹底解説します!

元行政職員が語る!

公務員ガイダンス

~経法大が公務員に強いワケ~

2022年度公務就職率は大阪1位! その秘密に迫る!

国家公務員や県庁・市役所職員などの行政職をはじめ警察官・消防官など、公務員試験において毎年多くの合格者を輩出してきた経法大。2022年度法学部卒業生の公務就職率は大阪1位(近畿2位)となりました。着実な合格実績を支え続ける法学部公務員コース、経済学部及び法学部の公務員特別演習、Sコース(特修講座)での学び、そしてこれらの連携による教育成果など、公務員をめざす学生を支える支援体制について解説します。

学生消防隊SAFETY&学生防犯隊
による活動発表会

経法大まるわかりガイダンス

最新トピックスを交えつつ、経法大のすべてをまるっと紹介!

4つの学部それぞれのポイントや収定増、新コース制などの最新情報、Sコースや留学、キャリア支援、キャンパスライフなど、気になる経法大の魅力のすべてを、ダイジェスト的に紹介するオープニングプログラムです。合格者情報や就職実績など、直近のホットなトピックスも盛りだくさん。

留学国際交流ガイダンス

本学の国際交流・留学の内容やその魅力にせまります。

[1・2年生向け]必聴!

大学で何を学ぶのか?
失敗しない学部選びのポイント

学部の学びを早い段階で理解し、確かな目標設定を!

「自分はどの学部を選ぶべきか?」という視点から、4つの学部それぞれについてわかりやすく説明する、高校1・2年生のためのプログラムです。各学部での学修内容の違い、身につく知識、卒業後の進路など、詳しく解説。大学での学びについて早期から理解することで、自らの未来に向けた確かな目標設定と準備が可能になります。

Program

来場型・WEB型の両方でご参加いただけます

経済学部経済学科

経済理論コース

国際経済コース

都市経済コース

現代日本経済コース

2022年4月より入学定員増

経済学部経済学科授業風景

体験授業

人々の行動を変える行動経済学について学ぼう

前鶴 政和 教授

行動経済学とは、経済学と心理学を組み合わせて、経済行動をより現実に即して分析する学問です。行動経済学に基づく行動促進策が人々の行動の変化を促すことにより、社会的な課題の解決にどのように活用されているか、解説します。

その他のプログラム

経済学部
ガイダンス

先輩
フリートーク

教員と
話そう

経営学部経営学科

現代企業戦略コース

人材・組織マネジメントコース

マーケティング戦略コース

会計専門職・企業財務コース

2023年4月より入学定員増

経営学部経営学科授業風景

体験授業

消費者の心をつかむマーケティングの4つの“P”を学ぶ~ヒット商品や人気店はどのようにして生まれるのか~

徳丸 義也 教授

日系トレンドの2022年ヒット商品ランキングの1位に「Yakult1000」が輝きました。「乳酸菌シロタ株」によるストレス緩和と睡眠の質向上の効果を訴えるマーケティングの戦略がストレスを抱え短い睡眠時間に悩む日本人の心をつかんだといえます。この授業では、このようなヒット商品や人気店がなぜ消費者の心をつかむことができたのか、商品、プロモーション、流通、価格の4つの要素から解き明かしていきます。身近な商品を教材にしたマーケティングの学びの面白さを体験しましょう。(最後に高校生に参加してもらう簡単なクイズを用意します)

その他のプログラム

経営学部
ガイダンス

先輩
フリートーク

教員と
話そう

国際学部国際学科

英語コミュニケーションコース

アジア太平洋コース

2023年4月、新コース制スタート

国際学部国際学科授業風景

体験授業

中東を味わう!
アジアにおけるイスラーム教徒との出会いから

岡部 友樹 助教

日本や近くの韓国・台湾では「多文化共生」が進められています。みなさんも、日本に観光で来た外国の方や、学校で一緒に勉強をする友だちで外国にルーツをもつ方と一度は接したことがあるかもしれません。とくに、私たちの身近にいながら、あまり理解が進んでいない地域や人々として「中東」や「イスラーム教徒」があります。
今後、「多文化共生」や「異文化理解」を身近な場面で実践していくために、まずは現地の料理やそれを作っている人々の食文化を切り口として、学びを深めてみませんか?私が実際に行ったフィールドワークでの経験を、みなさんと一緒に「味わい」ながら紹介したいと思います。

その他のプログラム

国際学部
ガイダンス

先輩
フリートーク

教員と
話そう

法学部法律学科

法曹・法律専門職コース

公務員コース

企業法務コース

法科大学院・公務員試験に合格者続々!

法学部法律学科授業風景

体験授業

18歳成年と法律
~狙われる?18歳、19歳~

高田 尚彦 准教授

18歳で成年となることが規定された改正民法が2022年4月1日から施行された。この改正が及ぼす影響を考える。

その他のプログラム

法学部
ガイダンス

先輩
フリートーク

教員と
話そう

Other

キャンパスツアー

都市型の八尾駅前キャンパスの最新の設備や施設を、学生スタッフがご案内します。駅近で大阪市内からのアクセスも良いロケーションです。

進学アドバイザーとの
個別相談コーナー

入試制度や奨学金、学部の教育内容、就職・キャリアサポート、資格取得支援、クラブ活動やキャンパスライフなど、どんな質問も大歓迎!
あなたが不安に感じていること、気になっていることを、進学アドバイザーがお答えします。

保護者説明会

本学への進学を検討されている保護者の方が特に関心をお持ちの、進学費用や奨学金、入試、就職状況や資格取得実績などについて詳しくご説明します。もちろん、ご質問なども納得いくまでご相談頂けます。

Present

参加特典

全員もらえる!大阪経済法科大学オリジナルグッズ!

TOP